さらには!筆者の友人のご家族が美容院で買わされたという次亜塩素酸水スプレーには、このようなチラシが付属していたそうです。 次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに対して効果があるのかないのか? 結論として、次亜塩素酸水の現状の認識としては、 NITEは「現時点で確認できていない」がまだ検証中で現時点ではハッキリと「効果がない」とは言っていない。 塩酸は取り扱いに注意が必要なので、業務用の生成器がほとんどです。 逆に言えば、生成方法や有効塩素濃度も書かれていない製品は、選択の対象から外してしまえば良いでしょう。 しかし、厚生労働省が推奨する0. 2%以上 これらを含んだ住宅・家具用洗剤のリストも公開している。 筆者が愛用するのは安い類似品ですが、次亜塩素酸ナトリウム濃度が5〜6%でおなじである限り効果は変わりませんし、2〜3%と濃度の低い製品でも希釈倍率を変えれば良いだけです。 使い方もほぼ消毒用アルコールと同じ使い方ができます。
もっとこれらのニュースが重なって、次亜塩素酸水が「 コロナウィルス効かないんじゃないの? ・飲料用ではございませんので口に含まないでください。 1%の次亜塩素酸ナトリウムを含む家庭用消毒剤を使用します。 新型コロナウイルスに対する有効性が確認できており、安価に容易に入手できる、 対コロナの切り札とも言える 次亜塩素酸水を、あたかも効果が無く危険なものとして国民に知らせ、 次亜塩素酸水を活用しないことによる感染拡大を不安視しています。
もっと